【クロスステッチのオリジナル図案を描いてみませんか?】
クロスステッチの図案を描く勉強会、
・
★★★★★★
◆期間:2024年9月より1年間
『Happy Days Cross Stitch』出版記念イベントin金沢のお知らせ
初の著者本です
Kyoko Maruoka”Happy Days Cross Stitch”(Tuva publishing)
大小合わせて50モチーフ以上、身の周りのかわいいものあれこれを図案にしました。図案はすべてカラー。初心者向け図案から、上級者向け図案まで。図案集なので作り方の掲載はございませんが、モデル写真も掲載しておりますので、ぜひお仕立てのアイデアにもお役立てください。
お買い求めは日本国内ですと
マガジンマートさん
越前屋さん
紀伊国屋さん
その他取り扱っていただいているところを確認しましたら、またご案内いたします。
※※※※※※※※※※※※
・ネットへ上の掲載は表紙・裏表紙はOKといたします。中身のページにつきましてはご遠慮ください。
・掲載図案を使用した作品の販売はできません。個人的使用の範囲内でお楽しみください。
・ステッチしてくださったもの、ステッチ途中の画像につきまして、ネット上への掲載はOKです。個別に掲載許可は必要ございません。#happydayscrossstitchとタグをつけていただけましたら、私も拝見しに伺えて嬉しいです。
↓↓↓定員いっぱいになりましたので、募集を締め切りました(21日19時)。検討中だった方ごめんなさい。また機会を見つけて開催しますね↓↓↓
◆クロスステッチのオリジナル図案を描いてみませんか?◆
クロスステッチの図案を描く勉強会を開催します。お教室ではありません、私も1参加者として勉強する会を有志で開催いたします。ご興味ありましたらぜひご参加ください。
★★★★★★
◆日時:2023年9月30日土曜日 午前10時~午後1時
◆場所:都内レンタルスペース(ご参加の方に、場所詳細はご案内いたします)東京駅より徒歩10分圏内(終了後に越前屋さんにも寄れます)。
◆参加資格:どなたでも。これまで図案を描いたことがある方もない方も、絵を描いたことがある方もない方も
◆勉強会の流れ:同じモチーフを各自2時間程描画。出来上がった図案をお互い見せ合って勉強します。もちろん私も描画いたします。初回モチーフは私が準備いたします。
◆参加費用:各自注文した飲み物代+場所代を頭数で割ります。1000円~2000円程度を予定しています。
◆持ち物:筆記用具
図案ソフトを搭載したPC、タブレット等
糸見本帳(お持ちの方のみ)
デジタルで描画する方はデバイスを使用可能な状態にしてお持ちください(充電も)。アナログでお描きになる方は方眼紙はこちらで用意しておきますので、色鉛筆等をお持ちください。
◆お申込み:maruokakyk@gmail.comまでメールにて。
メールタイトル「オリジナル図案勉強会参加希望」としていただき、
1⃣お名前
2⃣返信可能なメールアドレス
3⃣当日ご連絡可能な電話番号
4⃣描画方法(PC・タブレットなのか、アナログなのか)
5⃣クロスステッチ作品をアップしているSNSアカウントをお持ちで、公開してらっしゃるのであればそちらのアドレス
を記載してお申し込みください。
※予約してあるレンタルスペースの利用可能人数が決まっているので、もしもお申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
◆絵画や写真など既存の著作物やキャラクター等を図案化することはいたしません。著作権に配慮した運営をいたします。
◆その他ご質問があれば、お申込みメールにお書き添えください。
★★★★★★
1からオリジナル図案を作ってらっしゃる方を応援したい、そして私も今一度勉強し直したいと思い、ものは試しで一度開催してみます。ご興味ありましたら、どうぞお気軽に参加してみてくださいね。
丸岡京子クロスステッチ展「Gera2020」
2020年1月24日㈮-2月9日㈰ 火曜定休
12:00-18:00(最終日は17:00まで)
@貝の小鳥
新宿区下落合3-18-10
03-5996-1193
JR目白駅より徒歩5分
都合により営業時間を変更する場合がございますので、
ご来店の際にはtwitter@kainokotoriにてご確認くださいませ。
Kyoko Maruoka cross stitch exhibition ‘Gera2020’
Jan.24-Feb.9
@Kai no Kotori
3-18-10 Shimoochiai Shinjuku Tokyo
http://kainokotori.com
小さな個展を開催致します。
会場の貝の小鳥さんは目白駅から徒歩5分ほど。
古い絵本やかわいらしいおもちゃがいっぱいの、雰囲気も素敵なお店です。
刺繍の展示は初めてだそうで、機会を頂けて光栄です。
作品&図案&雑貨の展示販売を致します。ぜひお立ち寄りください。
朝日カルチャーセンター新宿にて開催しておりますワークショップ「Gera!と楽しむクロスステッチ」、参加者の皆さんの作品をショーケース内にて展示しています。
最初は針をほとんど持ったことがなかった方も、今では図案アレンジや、リネンにステッチや、お仕立てもできるようになってたくさんの作品が出来上がりました。朝日カルチャーセンター新宿10Fにてどなたでもご覧いただけます(1月27日まで)。ぜひお立ち寄りください。
「ステッチイデー創刊15周年記念 刺しゅう感謝祭」テラナイワークショップのお知らせ
https://www.tezukuritown.com/staffblog/blog/b1693/
◆11月21日(木)10:30~12:30
クロスステッチ/丸岡京子「リネンで作る・ねこのくるみボタン」
ワークショップを開催します。以前『ねこ手芸』(日本ヴォーグ社)に掲載したねこのくるみボタンを作ります。カラーリネンにステッチ未経験の方も、少ない目数ですしよかったらこの機会にぜひ。
お申し込みはWEBより↑日本ヴォーグ社までお願い致します。(←申し訳ありません、満席となりました。)
またイベント期間中、図案とグッズを少々販売致します。新作図案も販売予定ですので、ぜひお立ち寄りください。
(ねこボタンを使用した参考作品:御朱印帳入れ)
日本ヴォーグ社テナライにて、私がデザインした新シリーズが始まりました。今回は単回にてお申込みいただけるキットが3種類。中上級者向けデザインを、きれいなカラーリネンにステッチします。1目1目ステッチを楽しんでいただいた後、完成した作品をインテリアとしてお部屋に飾っていただければ、かわいらしくてシックな空間に。サンプル作品の額も購入できます。お申し込みは日本ヴォーグ社WEB SITEより。
web shopにてクロスステッチのチャート販売を10日22時より再開致します。
気が付けば1年近くお休みしてしまいました。
この間ご心配してくださった方、励ましてくださった方、
そして私の図案をお待ちくださっていた方々に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございます。
ステッチしてみたいなと思っていただける図案があったら、とても嬉しいです。
よろしくお願いします。
「みんな大好きかえるのピクルス展Ⅲ」
かえるのキャラクター「ピクルスくん」のトリビュート展に参加しています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
東急ハンズ渋谷店 7F ハンズギャラリー
2月15日(金)〜3月14日(木)
10:00~21:00
参加作家
東久世 いけべけんいち。 植田まほ子 上田三根子
筧智子 片山なのあ 北田哲也 くまあやこ 四宮愛
shizuka 鈴木里江 タラジロウ 浜野史子 町田七音
丸岡京子 丸山一葉 みずうちさとみ 光家有作
山田雨月 わたべめぐみ 渡邉亮太
◆グループ展に参加します。
新作2点を展示販売いたします。
かわいい雑貨と絵本がいっぱいの貝の小鳥さんは大好きな空間。
クリスマスの温かさと静けさが流れています。
ぜひお立ち寄りください。
「小鳥夜曲」
2018年12月5日ー25日
11:00‐18:00
火曜定休(25日除く)
貝の小鳥
新宿区3-18-10(JR目白駅より徒歩5分)
参加作家
アヤ井アキコ
飯野まき
イシイリョウコ
伊藤夏紀
こみねゆら
さとうゆうすけ
タカハシカエ
とりごえまり
芳野
Gera!
とてもかわいらしいフライヤーは伊藤夏紀さんのデザインです!
◆朝日カルチャーセンター新宿にて、月1‐2回クロスステッチ小物のワークショップを開催しています。
みんなでおしゃべりしながらのステッチタイムです。
各自が好きな色や布を選び、アレンジ等を加えながら、世界に1つだけのものを作ります。
今現在、継続の方で満席状態ですが、若干名受講していただける場合もございます。
ご興味ある方がいらっしゃいましたら、朝日カルチャーセンターまでお電話にてお問合せください。
◆作って学べるミニレッスン(日本ヴォーグ社テナライ)
全6回。キット&レシピでクロスステッチ小物が作れます。
リネンにステッチするのを躊躇なさっている方も、トライしてみていただけたら嬉しいです。
コースター・おやつマット・カードケース・ブックカバー・ミニ額・ミニバッグ